今日はびっくりするぐらいの快晴☀
春の陽気で気持ちいい昼下がり。
休みだし、こんな日はアクティブにどこか出掛けたいものです。
しかーし!
やはり自分、今日もパンをこねるのでした…
友達が「パンの作り方教えろやボケっ!」と脅してきたので、写真付きでわかりやすく解説しましょー!
なんて優しいパンおじさん❤
それでは、Let's パンパンパン!
まずは材料から
強力粉(カメリヤ)400㌘
砂糖60㌘
塩8㌘
ドライイースト8㌘
バター40㌘
水300㏄
ちなみに僕は水の量は計らず適当です。
*先に100㏄ぐらいのぬるま湯にドライイーストを入れ予備発酵させとおきます。
(だいたい40℃くらいのぬるま湯に10分)
*次に200㏄の水にバターを入れレンジでバターを溶かします。(レンジで1分ほど)
*ボールに強力粉、砂糖、塩を入れてよく混ぜます。
*溶かしたバターを加えます。
*ある程度混ぜたら予備発酵させたドライイーストを加える。
*ゴムべらである程度混ぜる。
*次に打ち粉をしながらまな板でこねる。
*5分~10分こねて、手にもまな板にも生地がつかなくなったら完成。(ツルツル、もっちもち、なめらかが完成の合図かな)
*ボールに入れラップをして一次発酵へ。
*一次発酵はレンジの発酵機能でだいたい1時間ほど。
*一次発酵終了(2、3倍くらいに膨らんだらいいでしょう)
*まな板に移してガス抜き。
*四等分にカット。
*うちに入れ込むようにしながら丸めていきます。
*型は100均のパウンドケーキ用の型を使います。
*クッキングシートを敷きます。(取り出すとき便利だし、洗い物が減る)
*二次発酵へ。(30分ほど)
あれ?
これ以上写真アップできないので
後編へつづく…
0コメント