土曜日に行われた保育園のクリスマス会。
そりゃもー、楽しみで、1年の成長記録の集大成ですからね。
去年のクリスマス会はあおい一人だけ踊っていて、ソロダンスパートかな?と勘違いするほどでした。
なので今年の期待感ははんぱなかった。
しかし、今年は…
2歳になると「恥ずかしさ」という感情がでてきたのか、ダメダメだった…
カニとエビの劇みたい。
設定が謎です。
あおい登場。
被り物してるから誰が誰かわかりづらいw
(頭の上に乗っけるタイプにしてほしいな…)
あおいはカニ。
恥ずかしいのかなかなか前に出たがらないw
被り物が気になってずっとイジイジしてるしw
集中力は0です。
名前呼ばれても返事なしw
もはや放心状態w
ここからは、楽しい元気な踊りの時間だったけど、碧だけでなく誰も踊らず…
ずっとへたりこんで、床をイジイジしてるだけ…
ただ必死に先生たちが手拍子して子供たちをのせようと頑張ってる姿が永遠と続くのでした…
切なすぎるよ…
ほんとはいっぱい練習したんだろうな…
2歳になるとこんなもんなんだろうね。
ただ1つ上のクラスになるとちゃんと役割を与えられ、立派にお披露目していたのは感心しました。
また来年に期待して、元気に成長してくれることを願うばかり。
エビカニ♪エビカニ♪って家でやってたのに…
0コメント